東西長80mという、かなり大きな塚が残っている。
塚を保護するために植林されており、全体像はわかりにくい。
基本情報
【訪問時期】2013年10月30日
【関連人物】馬良
【文物保護】1977年12月23日公布 山東省重点文物保護単位「臨淄墓群」
ちょこっと解説
 馬良、字は季常。荆州襄陽郡宜城県(現在の湖北省宜城市)の人。「白眉」の語源となった人物。
 馬良墓、東西80m、南北32m、高さ17m。湖北省宜城市上大堰鎮の墓が衣冠墓、こちらの墓が真墓とされているが、馬良と臨淄の接点がまったく不明で定かではない。
探訪後記
 馬良墓は孔融墓と同じく、かなり以前からネット情報が出ていた。臨淄には古墓が点在しているので判別が難しいのだが、馬良墓には他にはない特徴があった。それは大きさだ。東西80mというかなり大きい塚なのだ。Google Earthでみていると、その大きさに合致する塚があった。これに間違いないだろう。さっそく訪れてみることにした。永流庄へ行くバスを探すのにちょっと苦労したが、なんとか到着。そして少し歩くとすぐに見つかった。確かに大きな塚だ。周辺で建設工事などを行っているので、塚のすぐ横に現場事務所が建てられている。そこの人民オヤジと少し話すと、確かに馬良墓だそうだ。でも人民オヤジは「馬良って誰だ」と聞いてくる。おらは「三国蜀の人物でしょう」と答えたのだが。しかし、普通に考えるとなぜここに蜀の馬良が葬られるのかがわからない。ネットで検索すると三国蜀の馬良墓としてここが必ず出てくるのだが、その根拠となる記述がまったくないのだ。ほんと意味不明だよな。人民オヤジに「盗掘に来たのか」などとからかわれながら、見てみる。塚の上には植林されているので、封土はほとんど見えない。ネットの写真では文物碑のようなモノが写っているので、探してみる。木々に隠れているが、確かに一枚立てられていた。しかし文字は全くない。いったい、なんなんだ。これも意味不明だな。
位置情報
在野の士であるあなたはこの位置情報を閲覧できません。仕官申請しますか。
投稿情報
【カテゴリ】山東省淄博市
【 タグ 】馬良
【公開範囲】都督 大将軍 丞相
【掲載日時】2017年5月10日 18:11
【更新日時】2019年1月12日 20:28
Loadingいいね!154